畳の製作に使う道具 待ち針

畳マン六代目
畳マン六代目

こんにちは!畳マン六代目です!今日は畳屋が使うYouTube動画です!


畳屋さんが畳を作る時に使う
待ち針
裁縫にも待ち針はありますが、畳屋さんが使う待ち針はサイズが違う!!

畳表をパンっと張った際に縫うまでの仮止めに使ったりします。
ぜひその大きさを動画にて確認ください^^

これを時々勢い余って手に刺してしまったりするとめちゃくちゃ痛いんですよー(笑)グサッと骨まで行く感じw

青畳工房はここにあるよ!

佐賀城がある通りを東へ!

佐賀県佐賀市水ヶ江1-13-39(龍谷高校北側)

0120-743-443

青畳工房の置き畳通販サイト

置き畳のことがわかるポータルサイト