鳥栖で畳屋をお探しですか?

LINE QRコード

LINE公式登録後畳替えで
“有料畳縁が1畳につき1000円引!”

素材・色柄を選べる畳縁。思い切って良いものにしちゃおう。

畳マン六代目とお友達になる

※お問い合わせ・質問だけでも大歓迎

鳥栖市の皆さん!佐賀で六代!畳屋の青畳工房です!

佐賀県鳥栖市の皆さん、こんにちは。青畳工房の六代目、古賀隆夫です。

青畳工房では、「畳は暮らしの中で“心を落ち着かせる場所”をつくるもの」と考え、
国産い草にこだわった畳づくりを続けています。

交通の要衝として発展しながらも、自然の風が心地よく吹く鳥栖市。
そんな街の暮らしに、畳の香りとやわらかさはよく馴染みます。
帰宅して靴を脱ぎ、畳に足をのせた瞬間——
「ふっ」と力が抜ける、その感覚こそ畳の魅力です。

青畳工房で扱うい草は、熊本や佐賀の生産者が丹精込めて育てた国産素材。
田んぼの水加減や気候、収穫時期や織り方によって香りや艶が変わります。
その違いを見極め、お客様の暮らしに合う一枚を選び抜くのが六代目の仕事です。
ただ新しくするのではなく、“暮らしを整える畳替え”を心がけています。

江戸の技を受け継ぎ、現代に伝える六代目

江戸時代後期から続く家業の六代目。
それが「畳マン六代目」としての私です。

この格好で活動しているのは、ただ目立ちたいからではありません。
“畳の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい”——その思いからです。
イベントや地域行事、学校での講話、動画配信など、
畳を知るきっかけを少しでも増やせるように動いています。

国家検定「畳製作一級技能士」として、技術にも誠実さにも妥協しません。
地元では「畳にうるさい職人」と言われることもありますが、
それは六代にわたる誇りと、畳への深い愛情の証だと思っています。

鳥栖市の穏やかなまち並みと、やさしい暮らし。
その中で畳がもたらす香りや温もりを、もっと身近に感じてほしい。
一枚の畳から、心まで整うような“くつろぎの空間”をお届けします。

鳥栖ももちろん見積もり無料で伺います!

い草の品質の差をわかっていただき選んでいただきます。
用途に応じてい草以外の素材もご提案
畳は長く付き合う床材。納得して選んでもらいます。

何が違うの?がこんなに違うの!に変わります。

い草の畳表は特に品質の差が大きいもの。
見て触ることで畳表の目利きになってもらいます!。

青畳工房は1日1間を基本にしています

数を捌かせることよりしっかりと手間をかけることがモットーです。

お寺の畳、お茶室の畳もお任せください

技術力のいる特殊な畳も青畳工房なら大丈夫!

中国産畳表は絶対に使いません!

国産だけの当店ですので、中国産の畳表は存在しません!
国産もメインは吉丸さんの佐賀県産い草を使用!丈夫ないイグサに育っております。

フリーダイヤル通話無料:0120-743-443

畳替えの見積もり依頼、ご予約、畳の質問など気軽にご連絡ください。
メールは24時間受け付けています。ご希望の連絡方法でご返事させていただきます。
フリーダイヤル:0120-743-443

鳥栖の暮らしに、本物の畳を

佐賀県鳥栖市——交通の要所として発展しながらも、自然と調和した暮らしが息づくこの町。
そんな鳥栖で、青畳工房は本物の畳を届け続けています。
畳は単なる床材ではなく、心からくつろげる空間を生み出すもの。

青畳工房では、厳選した国産畳表を使用し、一枚一枚職人の手で丁寧に仕上げています。
畳の香りと柔らかな感触は、家の空気を整え、心地よい暮らしを支えてくれます。
畳替えをすることで、住まいはより快適で癒しの空間へと生まれ変わります。

鳥栖市で畳替えをお考えなら、六代続く職人の技とこだわりを持つ青畳工房にお任せください。

 



 



Facebookユーザーからの青畳工房へのコメント