0120-743-443

福岡県筑後市で畳を綺麗にするなら

筑後のあなた!私が青畳工房の畳マン六代目です!

福岡県筑後市は全国でも数少ないイグサの産地。
い草の産地は残ってもらわなければ我々畳屋は終わります。だからこそ筑後は畳マン六代目にも大事な土地なのです。

畳が好きだから畳を伝えたいから
そう思ってたらいつの間にか畳の被り物してました。

技術を勉強するのは畳職人として当たり前。当たり前の畳を作るには必要不可欠。
技術と材料その組み合わせで良い畳が作ることができます。

畳マンの青畳工房は、見積もり無料です!

見積もりは当然無料です。畳のことに一番興味がある時ですから、ぜひお気軽にお見積もりだけでもご依頼ください。

畳表は産地だけではわからない品質の差があります!

青畳工房では中国産の畳表を使いません。
い草は国産でも、さらに同じ農家さんだとしても田んぼの場所でも質が変わります
畳表の製織や仕上げでも。違いがわかりやすいよう見本をラインナップしています。

1日一間。表替えはその日に終わらせます!

青畳工房では1日一間を基本にしています。それはしっかりと手間をかけた畳替えをしたいから。
朝引き取り夕方納品ですので、そのお部屋で夜寝れないということはありません。

フローリング置き畳や高技術の有職畳も!

お寺の紋縁畳屋、格式ある有職畳。他県からの要望も稀にあり施工しています。
和室がないお宅にもフローリングに敷く置き畳も販売しています。

佐賀県産い草はがっちりむっちり畳表

青畳工房では佐賀県産い草をメインに使っています。佐賀の土地で育ったい草はがっちりと丈夫に育ちます。
佐賀県産い草の生産者は最後の一件。生産者吉丸さんとタッグで頑張ってます。

フリーダイヤルお問い合わせ先:0120-743-443

畳に対することなら何でも聞いてください。お手入れ方法から張り替えの予約まで。
メールであれば24時間受け付けています。数日中にご返事させていただきます。
フリーダイヤル:0120-743-443

お洒落な畳はお客様のセンス次第。

様々なカラー畳がある今、あなたのセンスでお部屋のコーディネートができます。




Facebookユーザーからの青畳工房へのコメント