唐津市で畳替えをするなら青畳工房

 

唐津の皆様!青畳工房の畳マン六代目です!

国家検定・畳製作一級技能士の畳マン六代目こと、古賀隆夫です!
江戸後期から佐賀城のお膝元で畳屋業。
住まわれる方が心地よく毎日暮らせる!そんな畳を目指して毎日畳を作っています。

 

作業には時間をかけて丁寧に!

実は畳は作り手の技術でも耐久性や見た目の良し悪しが出る繊細な床材なのです。
表替えなどは経年のダメージを補修し、新畳以上に時間をかけます。

 

家具があるから畳替えをしていない・・

ご安心ください。
家具などは無料にて移動し、畳を綺麗にいたします!

 

さまざまな見本からお選びいただけます!

見たことがないような和室に挑戦したい!
自分だけの畳の空間をお作りします。

事前にお見積書をお渡しします!

お見積り後に必ずお見積書を作成しお渡しいたします。
予期しない費用などは発生いたしませんのでご安心ください。

社寺仏閣の格式高い畳もお任せください!

社寺仏閣で使う拝敷きや礼盤畳などは技術がよくわかる畳です。
青畳工房では手間ひま時間をかけて綺麗に制作いたします。

い草の畳表は、本気で見てほしい

畳マン六代目は頻繁に八代などの産地へ訪れております。
い草の畳表は無限と言っていいほどに品質の違いがあります。
育った田んぼや生育状況、はたまた生産者の技術にて大きく変わります。

通話料無料!:0120-743-443

お引越し、職場、社寺仏閣、など住居以外の畳に関するご相談もお気軽にご連絡ください。
メールであれば24時間受け付けています。LINEもご活用ください。
フリーダイヤル:0120-743-443

 

LINEはコチラ

 

歴史と自然が息づく唐津に、和のやすらぎを

佐賀県唐津市――城下町の風情と松浦川の流れが調和する、美しいまちです。
古くから受け継がれる家々には、畳のぬくもりがよく似合います。
青畳工房では、唐津の暮らしに馴染む上質な畳替えを行っています。

扱うのは、国産い草を使った確かな品質の畳。
六代目の職人が一枚ずつ丁寧に仕上げ、畳の香りや肌ざわりを豊かに引き出します。
張り替えを行うだけで、部屋の印象が明るくなり、心まで落ち着く空間へと生まれ変わります。

畳は、四季の移ろいをやさしく受け止める日本の床。
唐津市で畳替えをお考えの方は、伝統の技と国産素材にこだわる青畳工房にご相談ください。
永く住まう家に、もう一度“畳の息づかい”を取り戻してみませんか。