0120-743-443

琉球畳/縁無し畳の価格

畳マン六代目
畳マン六代目

ちょっと待って!!
その琉球畳は本当に


琉球畳ですか!????

本物の琉球畳の素材はイグサとは別物!

最近は琉球畳を、ただ縁がない畳と思われがちで、その間違った認識のまま広がってしまいました。

一般に、七島表を琉球表といいますが、ビーグ表を琉球表と言ったりと本当の所はうやむやに近いです。

 

琉球表を使っていれば、畳縁が付いていても琉球畳でございます。

国産七島は、現在希少価値も高いですが、長く使う事で、すばらしい風格と艶がでてきます。 耐久性が抜群で、昔は柔道畳にも使われていました。 (新品当初はゴツゴツし、毛羽立ちもあります)

 

イ草とは根本的に違い、カヤツリグサ科になります。
※ここでは七島を琉球表と呼ばせていただきます。

 

注意!粗悪な縁無し畳が横行しております!

最近急に流行りだした琉球畳や縁無し畳ですが、 もともと畳縁が高価な時代に一般庶民が利用した畳でございます。

 

そのシンプルなデザイン性が最近の流行になっているのですが、各畳屋によって制作方法が様々です。 琉球畳が消えていたこの20年間で、正しい畳製作技術が途絶え見よう見まねの制作方法が広まり、その製作方法が問題で、ダメな作り方になっている事が多いようです。

 

良い制作技法を知っていても、その時間や手間を惜しんだり、 良い製作技法を知らなかったりと(ほとんどこれですね) 当店では、手間を惜しまず昔の技法を織り交ぜ、縁無し畳加工を行なっております。

 

琉球畳製作はお任せください!!

価格表 価格は税込価格

※当店は、畳工事に関して、中国産を一切使っておりませんのでご了承ください。
半畳は一畳物のおおよそ6掛けになります

国産七島表。[本物]琉球畳

 新調 縁無し琉球畳 建材床仕様  一畳サイズ  半畳サイズ
 72,600円/枚 44,000円/枚
4.5畳間 334,400円 4.5畳間 396,000円
6畳間 435,600円 6畳間 528,000円
8畳間 580,800円 8畳間 704,000円
 新調縁無し琉球畳 ワラ床仕様  一畳サイズ 半畳サイズ
91,300円/枚 55,000円/枚
 4.5畳間 420,200円 4.5畳間 495,000円
 6畳間 547,800円 6畳間 660,000円
 8畳間 730,400円 8畳間 880,000円

 

手縫い琉球畳(手縫いは上記の価格では出来ません)

手縫いの場合は畳の側面に腹藁という当て物をしつつ、幅をその都度引きながら縫うという大変な作業になります。

国産イ草目積表 縁なし畳 通常の畳の目より少し細かい織

 新調 建材床仕様 一畳サイズ 半畳サイズ
 27,500円/枚 17,160円/枚
 4.5畳間 131,560円 4.5畳間 154,440円
 6畳間 171,600円 6畳間 205,920円
 8畳間 228,800円 8畳間 274,560円
 新調 ワラ床仕様  一畳サイズ  半畳サイズ
 44,000円/枚 26,400円/枚
 4.5畳間 202,400円 4.5畳間 237,600円
 6畳間 264,000円 6畳間 343,200円
 8畳間 352,000円 8畳間 422,400円

和紙製ダイケン表 縁なし畳

 新調 清流 一畳サイズ  半畳サイズ
 27,500円/枚 17,160/枚
 4.5畳間 131,560円 4.5畳間 154,440円
 6畳間 171,600円 6畳間 205,920円
 8畳間 228,800円 8畳間 274,560円

ちょっとした空間でも雰囲気が変わります

ダイケン縁なしダイケン清流グリーンでの縁なし畳です。
二色に見えますが、実際は一色で畳の向きが90度違うだけで光の反射で市松模様に見えます。

 

セキスイ 美草 縁無し畳

 新調  一畳サイズ  半畳サイズ
 27,500円/枚 17,160/枚
 4.5畳間 131,560円 4.5畳間 154,440円
 6畳間 171,600円 6畳間 205,920円
 8畳間 228,800円 8畳間 274,560円

 

二色混ぜても面白い!

セキスイ美草のカラーを2色使ったお部屋です。
選ぶまでの勇気!してしまえば、やっぱり綺麗!
セキスイ美草は肌触りは一番天然に近いかもしれませんね。

 

 

お問い合わせ

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

問い合わせ内容に間違いが無ければチェック