龍髭畳表を使って床の間の畳製作をしました。
床の間とはお座敷などにあるあの部分ですw最近では床の間も板張りで簡易的にできてるところも多くなりました。
夕方から始めたのですが、畳を手縫いするのとは違い力をほとんど使わないので、体が暖まらず、工場も入り口開けっぱなので寒~い
それでも手元、手先共に紋を欠けさせず作りました☆
手縫いで、一手間かけて作ると床の間も紋を欠けさせず作れるので、手縫いがやっぱ良いですね~☆
明日の夜も別の床の間の製作予定です^^;凍えそうw
小城 畳 久留米 畳 神埼 畳 大町 畳 大川 畳 筑後 畳
白石 畳 江北 畳 柳川 畳 武雄 畳 鳥栖 畳
カーペット畳
コメント