【畳針にも種類が!】用途ごとに使い方も違う

畳職人の必需品! 畳の縫い針の種類とその使い方

手縫いは楽しい!

👋 こんにちは、畳マン六代目です! 畳製作に欠かせない、畳職人が使う縫い針たちのこと、詳しく知りたいと思いませんか?
各縫い針は異なるサイズや形状を持ち、それぞれの用途に対応しています。
また、選び方や扱い方も重要なポイントです。一級技能士である私が、畳の縫い針の種類とその用途を解説します!
縫い針の選択が畳製作の品質にどれだけ影響を及ぼすのか知ってください。

畳製作には、異なるサイズや形状の特別な縫い針が必要になります。
それぞれの針は、畳作りの様々な場面で用途に合わせて使います、畳製作一級技能士たる自分がご紹介します!⭐️

畳針の種類とその利用

ここでは、畳作りに使われる主要な縫い針について詳しく解説します。

  1. 木綿針(通常裁縫で使うサイズ) この針は、有職畳(社寺仏閣で使うことが多い畳)の畳縁を細かく縫い合わせるときに使用します。
  2. 上敷き用針3寸 1.6mm幅 ゴザ(上敷きなど)の薄いものを縫う時に使用します。
  3. 刺し針4寸5分 この針は、平刺し(畳縁を畳に縫い付けること)に使用します。
  4. 返し針5寸2分 畳に縫い付けた縁の側面を縫う際に使います。
  5. 床針 6寸5分 畳床を作る際や、畳床の補修にも使います。✨
  6. 木綿糸用曲がり針 有職畳の細かい箇所に使用します。
  7. 畳用曲がり針 有職畳や薄いゴザを縫う時に糸を隠すように縫う時に使用します。
  8. 他に刺し針の4寸8分もあります このサイズの針も畳製作で重宝します。

畳マン六代目が使っている畳針のメーカーは全て同じで、畳針を作っているとある製作所から直接購入しています。
その品質は非の打ちどころがなく、問屋さんから買う針とは一線を画しており抜群の使いやすさの針たちです。
安価な針は変な扱いをするとまっすぐな針は曲がりがちですが、良質な針はパキーンと折れます。
下手な人が扱うとすぐ折れるかもですが、下手な人が気づかないうちにゆがんだ針で縫ってるといつまでも上手になりませんので、折れる針の方が上達が早く上手になれば折れにくくなります(笑)🔨

畳縫い針の選び方と扱い方

畳の針選びに関しては、その用途と一緒に自分の技術レベルを考慮することが重要です。
良い針は折れやすいため、扱いには慎重さが必要です。
また、この木綿針は市販のものと比べられないくらい高価ですが、安い木綿針に起こりがちな針穴が折れるという事もかなり無理な扱いをしてもないです。

私たち職人にとって、針は道具の中でも非常に重要な存在です。
それぞれの針が畳製作の異なる部分に使われ、その用途に合ったものを使うことで作業効率も上がりますし、太さも違うので刺し荒れも変わってきます。

私たち畳職人が使う針には、それぞれの用途に合わせた特性と品質があります。それぞれの針の特性を理解し、適切に扱うことで、より高品質な畳を製作することが可能になります。

  1. 畳職人の必需品とは畳の縫い針で、その種類と使い方は多岐にわたります。
  2. 畳製作には、異なるサイズや形状の特別な縫い針が必要です。
  3. 畳縫い針の主要な種類とその利用:
    • 木綿針(通常裁縫で使うサイズ):有職畳の畳縁を細かく縫い合わせるときに使用します。
    • 上敷き用針3寸 1.6mm幅:ゴザ(上敷きなど)の薄いものを縫う時に使用します。
    • 刺し針4寸5分:平刺し(畳縁を畳に縫い付けること)に使用します。
    • 返し針5寸2分:畳に縫い付けた縁の側面を縫う際に使います。
    • 床針 6寸5分:畳床を作る際や、畳床の補修にも使います。
    • 木綿糸用曲がり針:有職畳の細かい箇所に使用します。
    • 畳用曲がり針:有職畳や薄いゴザを縫う時に糸を隠すように縫う時に使用します。
    • 刺し針の4寸8分もあり、このサイズの針も畳製作で重宝します。
  4. 畳マン六代目が使っている畳針のメーカーは全て同じで、高品質で使いやすさが抜群です。
  5. 良質な針は扱いが悪いと折れやすいが、上達すれば折れにくくなります。
  6. 畳の針選びはその用途と技術レベルを考慮することが重要で、良い針は扱いに慎重さが必要です。
  7. 針は畳職人にとって重要な道具で、それぞれの針が畳製作の異なる部分に使われ、その用途に合ったものを使うことで作業効率が上がります。
  8. 畳職人が使う針には、それぞれの用途に合わせた特性と品質があり、それぞれの針の特性を理解し、適切に扱うことで、より高品質な畳を製作することが可能になります。

青畳工房はここにあるよ!


佐賀城がある通りを西へ!
佐賀県佐賀市水ヶ江1-13-39(龍谷高校北側)
0120-743-443 
LINE
置き畳通販サイト

置き畳のことがわかるポータルサイト

新調、表替え、裏返し、畳の床(下地)からフローリング用置き畳の事は国産のイグサ専門で!
佐賀の畳なら青畳工房へお任せください。

手縫いの魅力
佐賀で170余年 青畳工房 畳マン六代目の畳屋

コメント

タイトルとURLをコピーしました