福岡県大川市の畳の張替えはお任せください!

LINE QRコード

LINE公式登録後畳替えで
“有料畳縁が1畳につき1000円引!”

素材・色柄を選べる畳縁。思い切って良いものにしちゃおう。

畳マン六代目とお友達になる

※お問い合わせ・質問だけでも大歓迎

大川の暮らしに馴染む、手仕事の畳を

福岡県大川市の皆さん、こんにちは。青畳工房の六代目、古賀隆夫です。

青畳工房では、「畳は人の暮らしを静かに支える、やさしい床材である」と考えています。
使うのはすべて国産い草。自然の恵みをそのまま生かし、伝統の技で一枚ずつ丁寧に仕立てています。

家具のまちとして知られる大川市には、ものづくりの精神が息づいています。
木の温もりと職人の手仕事が息づくこの地に、い草の香る畳はよく似合います。
足をのせた瞬間に伝わるやわらかさ、深く呼吸したくなる香り。
それは、畳が持つ“本物の心地よさ”です。

江戸の技を受け継ぎ、六代目として生きる

江戸時代後期から続く畳職の家に生まれ、私で六代目になります。
「畳マン六代目」として活動しているのは、少しでも多くの人に畳の魅力を知ってもらいたいからです。

イベントや地域行事、動画配信や講話など、
畳の面白さや奥深さを伝える活動を続けています。
見た目のインパクトがあるかもしれませんが、そこには“畳を広めたい”という真剣な想いがあります。

国家検定「畳製作一級技能士」として、技術にも誠実さにも一切の妥協はありません。
地元では「畳にうるさい職人」と言われることもありますが、
それは畳に向き合い続けてきた証でもあります。

大川市の豊かな自然と、手仕事が息づく街並み。
その暮らしの中に、香りとぬくもりを添える畳を。
一枚一枚に心を込めて、“ものづくりのまち”にふさわしい畳を届けています。

見積もりは当然無料!1枚からお任せください!

見積もり以外の金額は発生いたしませんのでご安心ください!

畳表の品質の差は皆さんわかります!

見てもわからないからと言われても皆さん必ず違いがわかります!
しっかりと見て触って納得のいく材料をお選びください。

朝畳を預かり夕方納めます!

当店からの移動距離、畳の現状にもより後日になることがあります!手間をかけるために1日一間を心がけています。

難しいと他店に断られた畳も当店なら!

難しい有職畳や極薄のフローリング畳もお任せください!

佐賀県産い草の吉丸さんの畳表がメイン

当店では中国産のい草畳表での施工はいたしません!国産の中でも当たり前の品質からしか使いません。
それは畳嫌いを増やさない為にも大事なことも吉丸さんが育てた佐賀県産い草をメインに八代産の上級品をお勧めいたします!

フリーダイヤルお問い合わせ先:0120-743-443

畳のお手入れや見積もり依頼、その他畳のことなら何でもお気軽に。
メールであれば24時間受け付けています。数日中にご返事させていただきます。
フリーダイヤル:0120-743-443

大川の匠の町にふさわしい、本物の畳を

福岡県大川市——日本一の家具の産地として知られるこの町には、職人の技が息づいています。そんな大川の暮らしに合う、上質な畳をお届けするため、青畳工房はこだわり抜いた畳替えを行っています。

私たちが提供するのは、国産の畳表を使用した、本物の畳。大川の家具と同じく、使うほどに味わいが増し、心地よさを実感できる一枚一枚を、職人の手で丁寧に仕上げています。畳の香りが広がる空間は、家の雰囲気を一変させ、日々の暮らしに癒しをもたらします。

家具の町・大川にふさわしい、確かな品質の畳を。大川市で畳替えをお考えなら、六代続く職人の技とこだわりを持つ青畳工房にお任せください

 



 


Facebookユーザーからの青畳工房へのコメント