佐賀市で170余年!青畳工房の畳マン六代目です!
国家検定・畳製作一級技能士の畳マン六代目こと、古賀隆夫です!
江戸後期から佐賀の地で畳屋業を営ませていただいております。良い畳をお届けしたい!そんな気持ちで日々頑張っております。
江戸後期から佐賀の地で畳屋業を営ませていただいております。良い畳をお届けしたい!そんな気持ちで日々頑張っております。
畳には品質があります!
い草の畳表は特に品質の差が大きいものです。
青畳工房は中国産畳表は一切使いません。国産でも品質が悪いものは使わないようにしております。
青畳工房は中国産畳表は一切使いません。国産でも品質が悪いものは使わないようにしております。
家具の移動は無料です!
家具があるから、、と畳替えを諦めていませんか?
青畳工房では畳替えに伴う家具の移動は無料にて行いますのでご安心ください。
青畳工房では畳替えに伴う家具の移動は無料にて行いますのでご安心ください。
畳表も畳縁もサンプルをお持ちいたします!
こんな畳部屋にしたい!赤ちゃんのため、ペットのため、転倒対策のための畳など様々対応可能です!
お見積り以上になることはありません!
青畳工房では必ずお見積書を提出させていただいております。
請求時に金額が変わってしまうということは追加工事がない限りはあり得ませんのでご安心くださいませ。
難しい有職畳や紋縁畳も施工可能!

紋縁の畳が合っておらずカッコ悪い。。
青畳工房では時間と技術を用いて綺麗に施工させて頂きます!
い草生産者様方があってこその青畳工房

畳マン六代目は頻繁に八代などの産地へ訪れております。。
生産者様方の生の声を聞き、現地の農家さんと二人三脚で安心できるイグサの畳表を提供させていただいております。
生産者様方の生の声を聞き、現地の農家さんと二人三脚で安心できるイグサの畳表を提供させていただいております。
通話料無料!:0120-743-443

有明海に風とともに、多良の暮らしに綺麗な畳を
佐賀県藤津郡太良町――潮の香りとみかん畑、竹崎カニで知られる穏やかな町です。
有明海を望む家々に似合うのは、やさしい光と香りをまとった畳の空間。
青畳工房では、そんな太良の暮らしに寄り添う畳替えを行っています。
使うのは、国産い草を丁寧に織り上げた畳表だけ。
六代目の職人が一枚ずつ手をかけ、い草がもつ香りや風合いを最大限に生かします。
古くなった畳を新しくすることで、部屋に清々しい空気が生まれ、足ざわりも柔らかく変わります。
畳は、季節の移ろいを感じながら暮らす太良の家にぴったりの床材です。
畳替えを検討されている方は、伝統の技と国産素材にこだわる青畳工房へご相談ください。
心がほどけるような“日本のくつろぎ”をお届けします。