フローリング置き畳専用木枠フレーム

 

この商品の取り扱いは終了いたしました。

楽天市場店の方に品質を高めた木枠を取り扱っております。

 

 

 

青畳工房の置き畳に使える木枠
置き畳専用枠
当店置き畳専用の木枠を販売いたします。

  • この商品は82cm角の置き畳専用の商品になりますので
    サイズオーダーの置き畳にはご使用できません。
  • この商品が原因でフローリングに傷が付いた場合当店では対応いたしかねますのでご了承ください。
  • この商品は木枠のみになります!畳は付いておりません!

 

木枠フレームのカラーはナチュラルとブラウン
ブラウン ナチュラル

 

ジョイントは簡単。ドライバーで接合します。薄型木枠ジョイント部

木枠の幅は4cmとなります。

例・・2畳タイプの縦と横は直径172cmとなります。

置き畳の発送とは前後する場合がございますのでご了承ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6畳タイプのご注文はこちら(置き畳12枚)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4.5畳タイプのご注文はこちら(置き畳9枚) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3畳タイプのご注文はこちら(置き畳6枚) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2畳タイプのご注文はこちら(置き畳4枚)

 

置き畳の商品ラインナップはこちら!

1番人気は佐賀県産フローリング置き畳です!

青畳工房はここにあるよ!

佐賀城がある通りを東へ!

佐賀県佐賀市水ヶ江1-13-39(龍谷高校北側)

0120-743-443

青畳工房の置き畳通販サイト

置き畳のことがわかるポータルサイト

新調、表替え、裏返し、張替えからフローリング用置き畳の事は国産のイグサ特化の当店へ
佐賀の畳なら青畳工房へお任せください。

畳替え対応エリア
佐賀市・神埼市大川市

1日お預かり地域
鹿島市小城市嬉野市武雄市鳥栖市吉野ヶ里町白石町江北町多久市柳川市大牟田市筑後市久留米市

枚数や、畳の状態によりお預かり日数が変わることがあります。

この記事を書いた人
畳マン六代目

創業170余年・青畳工房の「畳マン六代目」こと古賀隆夫。
古賀畳工業所から法人化し現在、正式な社名は「株式会社WT」であり、その代表取締役。
1982年生まれの畳製作一級技能士。

佐賀工業高校卒業後、3年間週1回の畳訓練校に通いつつ福岡県の中村製畳店にて弟子として修行。
その後ご縁があり山口県の荒川氏や奈良県の浜田氏など畳製作技術のスペシャリストの方々を師事することで通常業務では知り得ない技術の真髄を学ばせて頂く。

国産畳表を愛し、佐賀県最後のイ草生産者吉丸氏や、熊本県八代市のたくさんのイ草生産者さん達との繋がりを最高の財産だと考えている。

「中国産イ草を使わなければならないのであれば、その仕事はキッパリ断る」がポリシー。

時には伝統的な技術と新しいアイデアを融合し、家族が笑顔でほっとする空間作りを目指しています。

ありがたいことに地元佐賀や福岡のメディア取材多数頂いてます。
STS・NHK・ぶんぶんTV・FBS・FM佐賀・NBC・えびすFM・雑誌新聞等

畳マン六代目をフォローする
愛情込めてお仕事
佐賀で170余年 青畳工房 畳マン六代目の畳屋 張替え表替えお任せください