こんにちは!畳マン六代目です!最近はあったかくなってきて、外出するのも気持ちがいいですね。
今回は、和室の畳替えについてお話ししたいと思います。
和室は日本ならではの空間であり、畳替えをすることで清々しい気持ちになるものです。
しかし、畳の上に家具がある場合は、その移動が必要になります。
そこで、家具の移動に関するお悩みや、畳替えの前にしておいた方がいいことについてお伝えします。
【家具がある和室の畳替えはどうするの?】
「家具を移動しないといけないのが大変で畳の表替えも頼めない」という声をよく耳にします。
特にお年寄りの方は、その負担を大きく感じていることが多いです。
洋服ダンスや本棚、テレビ、さらにはピアノなど、大きな家具を動かすのは一苦労で、腰を痛めるリスクもあります。
この記事では、和室の畳替えにおける家具の移動について詳しく説明します。
【昔は家具をお客さんが動かさないといけなかった?】
昔は、畳屋さんとお客さんの距離が近かったこともあり、畳替えの準備をお客さんが行うのが一般的でした。
家具の移動や畳の拭き上げをお客さん自身が行っていたため、大変な労力を要しました。
この記憶が畳替えを敬遠する原因となっていることもあります。
特に、畳替えのスパンが20年、30年と長くなっている場合、その大変さのみを鮮明に覚えている方も少なくありません。
昔の畳替えの風景
昔は畳屋さんが訪れる前に、お客さんが自ら家具を動かし、畳を拭き上げるというのが一般的でした。重い家具を移動するために家族総出で行うこともありました。
そのため、畳替えは一大イベントであり、労力も時間もかかるものでした。
【今は家具の移動はどうすれば?】
「お客さんが動かしてください」とは言いません。
現在、多くの畳屋さんは家具の移動を無料で行っています。
ただし、お年寄りの畳屋さんなど、一部の場合では手伝いが必要なこともあるため、事前に問い合わせて確認するのが確実です。
現代のサービス
今では多くの畳屋さんが、畳替えの際に家具の移動を無料でサービスとして提供しています。
これにより、お年寄りや一人暮らしの方でも安心して畳替えを依頼することができます。
ただし、全ての畳屋さんが同じサービスを提供しているわけではないので、事前に確認することが重要です。
【ただし家具の移動を履き違わないで欲しい】
畳屋さんが行う家具の移動は、あくまで畳替えをスムーズに行うためのものです。
1階の家具を2階に移動するような大規模な移動はご遠慮ください。
そもそも畳屋さんは引っ越し屋さんではないため、家の壁を傷つけたり、怪我をするリスクがあります。
適切な家具移動
畳屋さんの家具移動サービスは、畳替えのために必要な範囲に限られます。
例えば、大きな洋服ダンスや本棚を動かす際も、畳替えに必要な最小限の移動にとどまります。
家具を家の中で大きく移動するような要望は、引っ越し屋さんに依頼する方が適切です。
布団や私物の扱い
畳替えの際は、お布団は畳んでおいてください。
寝たままの部屋に入るのは気が引けますし、畳屋さんも気まずく感じます。
また、お子さんの部屋を勝手に畳替えする場合は、事前に話し合ってください。
プライバシーを尊重することが大切です。
【事前にやって欲しいこと】
あまりにも散らかった部屋は、ある程度片付けておいてください。小さな物が散乱していると、作業が遅れる原因になります。
壊れやすい物や割れ物は事前に取り除いてください。
ガラスケースに入った日本人形なども中で倒れると大変です。
散らかった部屋の対応
畳替えをスムーズに行うためには、部屋をある程度片付けておくことが重要です。
小物が多く散乱している場合、作業が大幅に遅れる可能性があります。
畳屋さんも、あまりにも散らかった部屋では作業を延期せざるを得ないことがあります。
壊れやすい物の取り扱い
コップやガラス製品、日本人形などの壊れやすい物は、事前に安全な場所に移動してください。これにより、作業中の破損リスクを減らすことができます。
特に、ガラスケースに入った物は、中で倒れたり破損する危険があるため、注意が必要です。
【家具そのものの移動はお任せください。】
畳屋さんが家具を動かすのが大変だと思うかもしれませんが、意外と簡単に動かせる場合が多いです。畳替えでは、部屋から家具を全て出さずに、家具スベリを使って滑らせることで、スムーズに作業を行うことができます。
家具スベリの活用
畳屋さんは家具スベリという専用の道具を使用して、重い家具をスムーズに移動します。
家具スベリは、スキー板のような形状をしており、畳の上で家具を滑らせることができます。
これにより、大きな家具も簡単に移動でき、部屋から出す必要がありません。
畳替えの利点
畳替えは、畳の寿命を延ばし、清潔な空間を保つために重要です。
家具がある和室でも、畳屋さんに相談すれば、スムーズに畳替えを行うことができます。
事前の準備をしっかり行い、新しい畳の香りや清潔感に包まれた和室で、リラックスした時間を過ごしましょう。
畳替えの健康効果
畳の表替えを定期的に行うことで、健康的な住環境を維持することができます。特にアレルギー体質の方には、清潔な畳は重要です。
精神的な効果
新しい畳の香りは、リラックス効果があり、心地よい空間を提供します。畳替えを行うことで、和室全体の雰囲気が一新され、気分もリフレッシュできます。
ぜひ、畳の表替えをする機会があれば、畳屋さんに相談してみてください。
コメント