【和室の畳にシロアリ】対処法と予防策。発生した場合は即刻駆除!

畳が白蟻に侵蝕されるのはなぜ?

シロアリは畳だけの問題じゃない

皆さん、こんにちは!👋
これを読んでくれているあなたは、あなたの大切な家や畳が白蟻によって侵蝕されるかもしれないと悩んでいるかもしれませんね。
そんな時、誰に聞いたらいいのか、どう対策したらいいのかわからないと感じるかもしれません。
でも、安心してください。私、青畳工房の畳マン六代目が、白蟻問題を解決するためのヒントと策をお教えします!
白蟻が畳を侵蝕する典型的なパターン、専門業者の選び方、そして効果的な白蟻予防方法など、詳しく解説していきますよ。この記事を読んで、一緒に白蟻問題を克服しましょう!✨🙌

白蟻が畳を侵蝕するのは、自然界の食物連鎖の一部と考えることができます。藁床の畳は主にい草と藁で作られており、これらは植物性の繊維質とセルロースという物質を豊富に含んでいます。
また昨今主流の建材畳床も木質系インシュレーションボードを使うため同様です。
白蟻はこのセルロースを主食としており、畳を食べることでエネルギーを得ている可能性があります。

さらに、畳の製造過程で使用される場合もがある防虫剤などは白蟻の活動をある程度抑制効果も多少はあっても、それらは時間と共に効力を失い、完全な防御策にはなりません。

白蟻が畳を侵蝕する典型的なパターン

白蟻の畳への侵蝕パターンは、床下から這い上がり、日の当たらない家具や物が畳の上に乗っているその下の部分が特にやられているパターンが多いです。
これは、その下が日にも当たらず湿気も溜まりやすく、外的に見つからず行動ができるからです。

白蟻は群れで活動し、一度食物源を見つけると仲間と一緒にその部分を食べます。
これにより、畳が白蟻に侵蝕される範囲はどんどん広がっていきます。

白蟻駆除の重要性とプロに頼む理由

白蟻の駆除は非常に難易度が高く、専門的な知識と経験が必要です。
白蟻は非常に小さく、家の隅々まで忍び込むことができます。
そのため、素人が駆除を試みても、白蟻の全体を駆除することはほぼ不可能です。

専門業者の選び方とその重要性

専門業者を選ぶ際は、以下のポイントに注意することが重要です。

  1. 信頼性:評判や口コミを参考に探してみましょう。
  2. 保証:白蟻駆除は再発する可能性があります。そのため、再発時の対応を保証している業者を選ぶことが重要です。

白蟻の予防方法:家と畳を守るためのヒント

白蟻の予防方法はいくつかありますが、ここでは特に重要なものをいくつか紹介します。

家の周りを清潔に保つ

古い木材やダンボールを放置しないことが基本です。
これらは白蟻の巣を作るための場所を提供しているようなものです。
また、床下の通風口を鉢植えやプランターなどで塞がないように注意し、湿気がたまらないようにすることも重要です。

畳のメンテナンス

畳の定期的なメンテナンスも重要です。
特に、畳の張り替えを行う際に、白蟻を早期に発見し駆除することが可能です。
必要な対策を早期に行うことができます。

白蟻の侵入経路を確認する

白蟻が侵入する経路を確認し、シロアリが好む物が近くに放置されていないか確認をするのも有効な方法です。
川や田んぼに近く湿気が溜まりやすい外壁や床下の通風口など、白蟻が侵入増殖しやすい箇所を定期的にチェックしましょう。

白蟻という小さな生き物によって大切な家が侵蝕されてしまうというのは、畳マン六代目としても心から悲しいことです。しかし、正しい知識と対策を身につけることで、この問題は必ず克服できます。
一緒に、白蟻問題を解決しましょう!✨🙌

畳が原因ではない

ここまでお話ししてきましたが、勘違いしないで欲しいのはシロアリは畳があるから発生したわけではないということです。
シロアリは繁殖時期に空を飛び繁殖する住まいを探します。
また、隣家で発生していた場合も飛び火することがあり、多少の川なら川底を伝ってきます。
畳にシロアリが見つかった時には先に家の木材などを侵食しているのです。
畳は食われることで撓んだり、穴が開いたりして早期発見できますが、もしフローリングだったら発見が遅れかなりの被害になることも多いのです。

  1. 畳が白蟻に侵蝕される理由は、畳に含まれる植物性繊維質とセルロースが白蟻の食物となるためです。
  2. 白蟻が侵蝕する典型的なパターンは、床下から這い上がり、日の当たらない場所湿気が多い場所を好む特性があります。
  3. 白蟻駆除は専門的な知識と経験が必要であり、そのためプロに頼むのがお勧めです。
  4. 専門業者を選ぶ際は、信頼性と保証が重要なポイントとなります。
  5. 白蟻の予防策としては、家の周りを清潔に保つ、畳の定期的なメンテナンスを行う、白蟻の侵入経路を確認する、などがあります。
  6. 畳が白蟻によって侵蝕されるのは、畳が白蟻の発生原因ではなく、畳があるから発生するわけではないということをわかって欲しい。
  7. 白蟻が畳に見つかった時には、既に家の木材などが侵食されている可能性が高く、早期発見に繋がる可能性があるため、定期的な畳のメンテナンスは重要です。

青畳工房はここにあるよ!


佐賀城がある通りを西へ!
佐賀県佐賀市水ヶ江1-13-39(龍谷高校北側)
0120-743-443 
LINE
置き畳通販サイト

置き畳のことがわかるポータルサイト

新調、表替え、裏返し、畳の床(下地)からフローリング用置き畳の事は国産のイグサ専門で!
佐賀の畳なら青畳工房へお任せください。

愛情込めてお仕事
佐賀で170余年 青畳工房 畳マン六代目の畳屋

コメント