人気の縁無し畳が縁有りより金額が高い理由

琉球畳(縁無し畳)の価格はどれくらい?なぜ高いの?

縁がないならその分安いんじゃないの?

こんにちは、畳マン六代目です!👋 今回はよくあるご質問、「なぜ縁無し畳(琉球畳)は縁有り畳より高いの?」について深掘りします。
皆さん、「えっ、縁がない方が高いの?」と驚かれるでしょう。
でもその答えは製作工程に隠されています!⚙️🔩 
縁無し畳は時間と手間をかけて作られるからなんです!

今日はよく寄せられる問いについて取り上げてみようと思います。
皆さんの中には、「琉球畳っていくら位するの?」と気になる方もいるでしょう。
その答えに驚く方も少なくないんです。
「えー!縁がない方が高いんですか??」
なんて反応が多いのです。

そう、畳の縁がないのに、なぜそれが高いのか、その理由をご紹介しましょう📚💡

畳の製作方法が違う!⚙️🔩

琉球畳(縁無し畳)の製作工程

畳の価格が高くなる一番の理由は、縁無し畳の製作方法が異なり、それが圧倒的に時間を要するからなんです。
まずは、縁無し畳の側面は、い草が割れてササクレないように、丁寧に水分を与えて時間をかけて曲げていかなければなりません。

一方、縁あり畳の製作工程は?

畳縁を縫う

縁がある通常の畳とは異なり、縁あり畳の幅の端は裁断されています。
今ではほとんどの工程が機械化されており、縁無し畳のように幅方向のイグサをひび割れたりササクレないようにじっくり水分を与えて曲げるよりも、機械で縁縫い付けた方が作業時間が圧倒的に早いのです。

昔のように全て手縫いならば畳表を曲げる準備さえ効率良くできていれば、縁無し畳が早いのですが、今は機械化が主流。
一日に製作できる枚数が大きく違えば、それは価格に跳ね返ってくるわけです。
仕方ないことなので、皆さんにもご理解いただけると嬉しいです😊

注意点📝

製作工程が価格に影響を及ぼすという話をしましたが、それだけが全てではありません。
畳表の品質によって価格が逆転する場合も多々あります。
高級な畳表や畳縁を選ぶと、縁なし畳よりもさらに縁付きの方が高くなる場合もございます

まとめ

琉球畳(縁無し畳)が高価である理由は、製作方法の違いによる作業時間の長さにあります。
ただし、畳表の品質も価格に影響を及ぼす要素なので、品質と価格のバランスを見つつ、自分に合った畳を選ぶことが大切です。畳選びで迷ったら、お気軽にお問い合わせくださいね👋

以上、畳マン六代目からの一言でした!次回も、畳にまつわる豆知識をお届けします。どうぞお楽しみに!🎵

  1. 琉球畳(縁無し畳)は、通常の縁あり畳よりも高価です。
  2. その理由は、縁無し畳の製作工程が異なり、それが多くの時間と手間を要するからです。
    • 縁無し畳の側面は、い草が割れてササクレないように、丁寧に水分を与えて時間をかけて曲げていかなければならない。
  3. 一方、縁あり畳の製作工程は、畳縁を縫いつけることで機械化が可能で、作業時間が短縮できます。
  4. 畳の品質も価格に影響を与えます。高級な畳表や畳縁を選ぶと、縁なし畳よりも縁付きの方が高くなる場合もあります。

青畳工房はここにあるよ!


佐賀城がある通りを西へ!
佐賀県佐賀市水ヶ江1-13-39(龍谷高校北側)
0120-743-443 
LINE
置き畳通販サイト

置き畳のことがわかるポータルサイト

新調、表替え、裏返し、畳の床(下地)からフローリング用置き畳の事は国産のイグサ専門で!
佐賀の畳なら青畳工房へお任せください。

縁なし畳/琉球畳
佐賀で六代170余年 畳は青畳工房

コメント