佐賀市川副。無地の畳縁 禅の利休で新調畳を作ってます

畳縁 禅 利休
今回は佐賀市川副町の新畳製作でした。しかしこの畳縁渋い!
和室にはこういう色もいいですねー^ ^

この畳縁は高田織物の無地ベリの禅の利休。お客さんが茶道をやっているとのことで、この利休という名前に反応したみたいです!千利休万歳!

無地の縁って地味だと思われがちですが、結構良いもんなんですよー。純和風な部屋ほど濃い色の無地ヘリがかっこいいんです。

薄い色より濃い無地は部屋が引き締まりカッコ良くなりますので、広い部屋なら余計にオススメです!

 

青畳工房はここにあるよ!

佐賀城がある通りを東へ!

佐賀県佐賀市水ヶ江1-13-39(龍谷高校北側)

0120-743-443

青畳工房の置き畳通販サイト

置き畳のことがわかるポータルサイト