
佐賀錦でできた畳縁in通仙亭 売茶翁の台座畳も六代目!
昨日の放送でちょっとだけ紹介された、肥前通仙亭にある私が作った売茶翁の台座畳。畳になる前はこんな生地だったんです。ピッカピカ^^製作途中の画像。金箔を貼った和紙と絹の織物ですのでピッカピカ^^畳の紋縁とは根本から違うので苦労をしたのを覚えて...
今日は肉厚で谷目が深い当店の黒帯クラスで新畳を作ってます^ ^ 先日のシロアリ被害のお宅で、現在替わりの畳を敷いてるところなのでなるべく早く納品してやりたいと思ってます^ ^