悪質な仕事 表替えは時間をかけて手間を惜しまず施工します! 前回の畳屋さんが手を抜いていた!?見えない部分でも誤魔化さない。しっかりと除去しなきゃいけないゴミは除去する。 それが畳屋さんがする畳の張替え作業です 2018.11.08 悪質な仕事
悪質な仕事 ゴミを残すな!作業工程のほんの一手間だろ!よく見かける手抜き 前回張替えをした畳屋さん、、、 切った畳糸はきちんと抜こうよ!!! 表替え作業をで框の糸を解いたら前回の表替えで取り除くはずの糸がそのまま出てきました。。 ほんの一手間ほんの数秒。。 このほんの僅かなことが大きな手抜きになります。 こういうのを何回も残してしまうと意図が糸を縫っていき、畳の形が崩れてしまいます。... 2018.08.29 悪質な仕事
悪質な仕事 実在する悪質で危険なシロアリ業者の存在 お客さんの体験談を。。 以前シロアリの営業マンが飛び込みで営業に来たらしいです。 その時は必要ないとの事で断ったらしいのですが、 たまたま外にいたお孫さんが、その営業マンが何かを捨てるのを確認。 お孫さんが、さっきの人何... 2014.09.28 悪質な仕事
悪質な仕事 手抜き畳屋の代表格。畳は危険な物であってはならない 佐賀市内の畳屋さんが作った畳の古い畳表を捲った状態です。 わかりますか? 畳床の上に数本イグサが散らばっています。 これは以前畳を作った時に、解れ止めをする前の畳表からイグサが抜け落ちたのをそのままに畳表を張った状態です。 ... 2014.04.27 悪質な仕事
悪質な仕事 手抜きの畳工事の代表格。 畳縁を機械で逢着する際にどうしても糸が無くなったり飛んだりすることがあります。 そういう時は手で縫い直すものですが、、、 佐賀市内の畳屋さんが作った畳を表替えしました。 手抜きの畳屋さんはタッカーをうちます。 当然錆びます。 しかも足や... 2014.04.02 悪質な仕事
悪質な仕事 危険な業者に注意タッカー工法/刺さったら一大事! 部屋の角などに鉄骨の柱欠けのあるお宅の畳の写真です。 畳製作の際に切りかけの部分は普段使う逢着機械が使えないので、通常は手縫いをしますが、 これは悪質な手抜き業者の仕事で、タッカーだけを使ってあります。 もしこうい... 2008.04.07 悪質な仕事