
こんにちは畳マン六代目です!実は私腰痛持ちなんです。畳屋さんは職業柄たくさんの方が腰痛に悩んでるんですよねー。
畳マン六代目の腰痛歴
二日間に渡る長距離運転
軽微な腰痛は昔からあったのですが、
2年前に爆弾が爆発しました。とある博多で行われた勉強会に参加するために早朝起床、その時腰に少し違和感がありました。出発の準備をしていると、
「ヘックション!!」
大きなクシャミをしてしまいました。
その衝撃で走った電撃!ズキッ!!!!
その瞬間激しい腰痛に襲われました。

くしゃみで腰痛に響く症状の人は、くしゃみの時に背中を壁に押し当てていると軽減されますよ!
それでも博多へ向かう。
車に乗ろうとするのも激痛、車に乗る際に頭をぶつけてしまうほど腰がやばい!
運転中も痛みが酷すぎて博多までの道中にある当店でもお世話になっている畳の機械メーカーの営業所に寄り道。
無理を言って、薬局から痛み止めのロキソニンを買ってきてもらいました。あの時はご迷惑をおかけしました。
その後勉強会会場に到着しロキソニンがほとんど効かない中のお勉強がとても辛かったです。
翌日は大分県別府市で行われるセミナーに参加する予定でしたので博多に宿泊いたしました。

畳機械メーカーの東海機器さんあの時は無理言ってごめんなさい!
本当にありがとうございました!
苦痛の大分路
翌朝起床すると体がおかしい。体を起こすことができないほどの痛みが襲ってきました。
「やばい!これは救急車!?」とか色んな事が頭をめぐらましたが、スマホに手が届かない。なんとかしなければとゆっくりゆっくり体を起こしてみることに。
時間をかけ腰の筋肉が解れたのか何とか起き上がる事ができ、左足が痛みと痺れで引きずる感じになってしまいましたが時間をかけて着替え、大分県別府市へ向かうため車で出発。
道中も体が固まりそうな恐怖と痛みでパーキングに寄り、軽くストレッチしながら別府市のセミナー会場まで何とかたどり着きました。

寝起きの腰痛が辛いという方って多いですよね。私もそうなので気持ちがよくわかります。
泰平整体・馬場さんとの奇跡の出会い
芝居の湯という畳敷き観客席がある劇場のようなところでのセミナーでした。
参加したセミナーはかなり自由な感じで堅苦しくもなくとても面白く勉強になるもの。
実は腰痛があまりに酷かったため以前別の勉強会で出会位、今回も参加されていた整体師さんに対処法を連絡していました。
セミナー会場でその方、泰平整体の馬場さんに会い、何とその場で整体しちゃおう!!ってことに!!!!
その時の写真がこちら!!
まさかのたくさんのセミナー受講者が居る中で施術開始!!しかも結構本格的にw
セミナー講師の坪井秀樹さんにも「何やってもいいけどよー、整体はやめてくれねぇか?」と突っ込まれながらも施術していただきましたw
何て非常識なことを、、、なんですが、やり続けましたw
坪井さんのセミナーとは?↓

この晒し者になりながらの整体。
なんとこの後痛みがめちゃくちゃ軽減して、引きずって歩いていた整体前だったのにほとん普通に歩けるようになったんです。
この時からゴッドハンドと呼ばせていただくようになりましたw

畳マンの中の人こんな場所でこんな時に整体受けながら晒し者にw
冷ややかな目がとてもとても痛かったですw
腰痛再発からの入院
その後1年近くすこぶる快調にお仕事をする事が出来ました。
が、ある日最近では珍しいブラウン管テレビが置いてあるとある会社の休憩室の畳の表替え工事をやっていました。
その時に今時珍しいブラウン管テレビを一人で動かしたために、腰に痛みが発生!!
その日はなんとか仕事もできたのですが、翌朝は体が固まったようになり腰がやばい!立ち上がるのにものすごく苦労しました。

畳屋さんに付きまとう腰痛。このくらいなら大丈夫だろう。という軽い気持ちが命取りになります。。
有名だからって自分にも良いとは限らない
そこから数日仕事をなんとかこなしつつ、他県からも患者さんが来て有名だという佐賀県内のとある整骨院へ藁をもすがるつもりで行ってみました。
本当に有名なようで患者さんも多くしばらく待たされましたが施術していただきました。
さっきの患者さんは何県から来たとか、こんなの明日には治るよ!って話を受けながら、、、ボキボキボキ!!!!
思いっきり体を捻られ関節を鳴らされる。「はい楽になったでしょ!?」
は??
いやいや痛いんですけどw

ボキボキなると治療された感があるのかもしれないけど本気の痛みには逆効果だった模様。
そして屈辱の入院
有名な治療院の「明日になれば治る」という言葉を信じて翌日を迎えましたが当然治らず、、それどころかその2日後痛みが猛烈になり立つことはおろかトイレに行くこともろくにできなくなりました。
そしてそのまま救急車で搬送されヘルニアと診断。
看護婦さんに尿道カテーテルを挿入される屈辱を味わいながらの入院へ。。
手術はしませんでしたが1週間寝たきり生活を余儀なくされました・・・もう2度とあんな・・あんな尿道カテーテルは嫌だw

ゴム手袋みたいなのをつけた看護婦さんに痛みで縮こまったアレを摘まれてカテーテルを入れられる屈辱w
ちなみにカテーテルを外して初めてトイレに行った時、先っちょから空気が漏れましたw貴重な初体験でしたw
ヘルニアの方に頼まれて作った超極厚マットレス畳↓
退院数ヶ月後大分県中津に向かう!
退院後本調子にはならずかなり長い間ロキソニンを飲む生活が続きました。
歩けないとかではないのですが、寝起きは毎朝辛かったんです。
そして去年の11月にまたかなりの痛みに。しかも出張先の東京でwしかも2日間かなり歩いたりしなきゃならなかったので、本当に辛かった。ホテルにホテル専属のマッサージの人を初めて呼んで施述してもらったほどですw
東京からなんとか死ぬ思いで帰って来て、どげんかせんといかん!との思いで、片道3時間。遠いけど泰平整体さんへ行こう!!と心に決めました。

あの時の痛みが引いた感動を忘れられなかったんですw
ゴッドハンド再び!!との思いで予約
ゴッドハンド泰平整体さんにFacebookのメッセンジャーから空きの日時を予約。
本当はすぐにでも行きたい気持ちですが、そんなわがままはダメですw
予約の日に自らの運転で大分県中津へ向かいました。

運転中はそこまで痛みはないのですが、若干の左足の痺れと鈍痛が不快でした。
時折くしゃみをすると腰に響くw
実は中津じゃない
中津中津行っていますけど、正式な住所は中津じゃないんです
築上郡というところなんですけど、泰平整体さんの場所は中津とのほんの境目、ほぼ中津、もう中津で良いじゃんここwってところなんですw当店から下道で3時間てところですw高速で2時間です。

だって中津店って書いてあるんだもんw
施術後はすごく楽
その時も泰平整体さんにばっちし施術していただき帰りにはものすごく楽になっていて車の運転も本当に快適に!
自分に合う整体ってすごいなってしみじみ思いました。

やはりゴッドハンド!素晴らしい技術をお持ちだ!!
それから1年後再び腰が!!!
泰平整体さんに施術を受けてから1年が経ちました。
季節の変わり目11月です。
10月の終わりころから腰に違和感を感じ始め、激痛とまでは行かない鈍痛というか腰が重い感じになって来て不安が付きまといます。

これからも季節の変わり目は要注意!腰は要なんです。違和感を感じたら早めに対処しましょう!
早めにメンテナンス!
今まで2度も辛すぎる状態に陥っている畳マン六代目は学習しておりましたw
よし!中津へ行くぞ!!!とw
早速予約して伺って来ました!

少しわかり難いところなので、しっかりと下調べしていきましょう!
店舗入り口は急激な坂道となっています!むしろそれが目印!あまりに急なのでここじゃないな。と通り過ぎてしまうかも?
ボキボキ鳴らさない
泰平さんの整体はボキボキ鳴らしません。
畳マン六代目はボキボキならす有名なところで大失敗をしていますので、ボキボキはもう嫌なんですw
グッグッと体の歪みを補正してくれます。

定位置にハマったのか押された時にゴキュっと関節がなりましたw
痛気持ちいのをしっかりと耐えますw
知識が流石!勉強熱心!
泰平整体さんのFacebookなど見てますと本当に勉強熱心だなーと感心致します。
その知識もしっかりと活かされているようで良いと思ったことはドンドン取り入れてる感じで、会話の中でも知識と技術の端々が見えて来ます。
有名人の誰が来たとか、わざわざ新幹線で治療受けに来る人もいるとか自慢話ばっかりだった、ボキボキの有名治療院とはえらい違い。

自慢ばかりだと逆に信用できない。しっかりと教えてくださる方がいいですよね。
泰平整体さんとは
泰平整体さんの情報をほとんど書いていませんでしたので
癒し処 泰平整体
大分県築上郡上毛町下唐原1685−34
正式には中津ではありません。
でも中津店となっておりますww
整体を施術してくださるのが
馬場さん(ちゃんばば)ことゴッドハンドですw
そして実は泰平整体さんは
大分県内の出張整体がメイン!!!
店舗としての場所は中津店のみなのです。中津店の営業は基本水曜日と日曜日で滞在時間は午前中から17時くらいとのことです。
夜間は基本は湯布院にいる模様!
ご相談で昼間でも整体を受けることも可能らしい。
その他、別府・大分市・宇佐・豊前などで施術を受けることができるようです。

残念ながら当地佐賀は出張エリアじゃないのでw
中津店にいらっしゃる時に予約して車で向かいますw
いずれ湯布院に泊まって出張してもらうのも楽しそうだなー。
泰平整体さんの連絡先は?
LINE ID 検索 「 taiheiseitai 」
Facebookからのメッセージ
https://www.facebook.com/taiheiseitai
電話 080-2713-1884
メール makeurbodysure@gmail.com

早めのご予約をお勧めします!
出張の場合施術はベッドより布団が良いらしい
やはり旅館やホテルの柔らかすぎるベッドだとうまくできない施術もあるようで、できれば布団敷きが良いみたいです。
布団なら畳敷きですね!記事も終盤やっとここで畳の話が出て来ましたww
畳の上に布団を敷いて施術を受けることで、柔らかすぎるベッドとは違い力の逃げ方も少ないのだと思います。
畳に布団が一番!流石畳!畳が新しく張替えられたイ草の香りにつつまれた客室・・良いですねー!
畳の上で行為をすると妊娠しやすい・・・・と噂を聞いたことがありますが統計があるかどうかわわかりませんw
体のメンテナンスを定期的にきちんとする。長く畳屋を続けるために頑張ります!

無理やり最後は畳ネタとくっつけちゃってごめんなさいw
でも布団には畳ですもんw
畳マン六代目の家も畳に布団を敷いています!
最後までお読みくださりありがとうございました!
コメント